アークナイツをプレイ中のドクターたちこんにちは!!
アークナイツには魅力的なキャラクターがいっぱいいますよね!
前回はオペレーターの身長を所属別で比べてみました!

そして、今回は種族別で比べていってみようかと思います。
種族ごとに特徴があるのか、気になるところですよね。
前回から引き続き身長比較したったーという、キャラクターの性別・名前・身長を入力すると、複数のキャラの身長差などを絵として見ることができるサイトさんを利用させていただいております。
では、さっそくいってみましょう。
ヴァルポのオペレーター身長比較
ヴァルポは狐をモチーフにした種族になります。
耳が特徴的で、ひと目でキツネだとわかりやすい種族だと思います。
オペレーター | 身長 | |
---|---|---|
![]() | ブリーズ | 162cm |
![]() | アンジェリーナ | 162cm |
![]() | フランカ | 163cm |
![]() | パフューマー | 158cm |
![]() | ミルラ | 143cm |
![]() | ススーロ | 142cm |
![]() | ジュナー | 160cm |
![]() | ヴァーミル | 153cm |
![]() | スチュワード | 172cm |
残念ながらフロストリーフさんもヴァルポですが、身長は不明とのことで入れておりません!
ヴァルポは全体的に平均身長ぐらいが多いのかな?という印象ですね。
ヴァーミルとススーロが低めなのは想像通りでしたが、ミルラが想像以上に低かったですね。
ウルサスのオペレーター身長比較
ウルサスは熊をモチーフとした種族になります。
丸っこい耳が特徴的ですが、パッと見でクマと想像つかないオペレーターもいますね。
オペレーター | 身長 | |
---|---|---|
![]() | ズィマー | 162cm |
![]() | エフイーター | 160cm |
![]() | イースチナ | 156cm |
![]() | グム | 155cm |
![]() | ビーハンター | 163cm |
熊をモチーフにしている割には意外と全体的に身長は低めでしょうか?
特別大きくも小さくもない平均的な身長に収まっております。
イメージ的にはビーハンターなどはもう少し身長が高いのかな?と思っておりました。
鬼のオペレーター身長比較
実在している動物ではなく、鬼をモチーフとした種族です。
かっこいい角が特徴的な種族ですね。
オペレーター | 身長 | |
---|---|---|
![]() | ホシグマ | 184cm |
![]() | マトイマル | 172cm |
![]() | ノイルホーン | 180cm |
![]() | ヤトウ | 161cm |
さすが鬼の種族!!全体的に身長が高いです!!
特にホシグマは女性オペレーターの中でも一番高いだけあって、男性オペレーターのノイルホーンよりも高いです。
マトイマルも172cmと女性の中では高い。
鬼はイメージどおり身長が高めでしたね。
クランタのオペレーター身長比較
クランタは馬をモチーフとした種族になります。
少し細長めの耳とポニーテールをしているオペレーターが多い種族ですね。
オペレーター | 身長 | |
---|---|---|
![]() | ニアール | 171cm |
![]() | グラニ | 152cm |
![]() | プラチナ | 160cm |
![]() | メテオ | 164cm |
![]() | フェン | 158cm |
![]() | カタパルト | 163cm |
クランタも意外と平均的な身長のオペレーターが多いですね。
二アールは171cmで高めで、グラニが152cmで低めなだけでそんなに大きく離れているわけでもありません。
平均すると少しだけ高いぐらいかな?という印象ですね。
コータスのオペレーター身長比較
コータスはウサギをモチーフとした種族になります。
頭の上にある長い耳が特徴的な種族ですね。
オペレーター | 身長 | |
---|---|---|
![]() | サベージ | 160cm |
![]() | ロープ | 155cm |
![]() | クルース | 154cm |
![]() | アンセル | 163cm |
![]() | ポプカル | 144cm |
![]() | アーミヤ | 142cm |
コータスのオペレーターは全体的に身長が低めになっておりますね。
やはりウサギのイメージで小柄なオペレーターとなっているのでしょうか。
耳の長さも入れると平均身長ぐらいになったり・・・?
耳が隠れているアンセルやポプカルはパッと見ではウサギだとは思わないかもしれませんね。
おわりに
今回は種族別で身長を比較してみました。
同じぐらいの身長が集まっていたり、意外とバラけていたりしておりますね。
ウサギは小さく、鬼は大きいということもなんとなく想像通りでした。
これからも種族や組み合わせなどをいろいろ考えて比較してみたいですね!
こういう組み合わせとかどう?というものがございましたらコメントにてお知らせください。
育成におすすめのオペレーターたちを紹介している記事はこちら!
昇進素材の理性効率などを詳しく比べている記事はこちら!
良ければ、いろんな記事を書いていっておりますので、読んでいってみてください!
では、またお会いしましょう!!
コメント